4690 style

劇も器楽も合唱も 学芸会大好き! 元小学校教師シロクマの流儀

  • ホーム
  • My-Style
  • ブログ
    • アミロイドーシス
    • シロクマクッキング
    • 劇指導
    • 音楽指導
    • 学校の想い出
    • 吹奏楽部
    • 日々,思うこと
  • シロクマラジオ
  • ご意見・ご連絡
  • 動画テスト
menu
  • RSS
  • ホーム
  • シロクマラジオ

シロクマラジオ

シロクマラジオ

【第12回 私が食べているもの】

〔ジャンクフード卒業〕私は退院してから,ジャンクフードを食べられなくなりました。身体が受け付けなくなったのです。当初はとまどいましたよ。食べるものの選択肢が…

  • 2019.07.12

シロクマラジオ

コーヒーサーバー越しに見るソーサー&カップ

【第11回 リハビリクッキング〜なぜ調理がリハビリ?】

〔長続きするものを〕私はリハビリの一環として,調理に取り組んでいます。《リハビリクッキング》と名付けました。調理のどこがリハビリになるのでしょうか。では音…

  • 2019.06.24

シロクマラジオ

【第10回 劇指導〜どこを見るか】

〔子供は手遊びをします〕今回は,学芸会の劇指導に於いて重要な部分を占める,セリフに関わる演技指導についてです。みなさんは,セリフの当たっていない子供が舞台…

  • 2019.05.26

シロクマラジオ

【第9回 腹式呼吸のまとめ】

みなさんは,肺が身体のどの辺りまで伸びていると思いますか?腹式呼吸が胸式呼吸よりも実用性が高いのは,この問いの答えが示してくれます。さあ,音声…

  • 2019.04.2

シロクマラジオ

【第8回 2つの呼吸法の仕組】

前回は腹式呼吸の獲得方法についてお伝えしましたが,今回は実際にはどのような仕組で呼吸が為されるのか,2つの呼吸法(腹式呼吸と胸式呼吸)の違いは何か,などについ…

  • 2019.03.8

シロクマラジオ

【第7回 音楽の授業における腹式呼吸の指導方法】

ここで紹介した方法は,指導した子どもたちが全員,腹式呼吸ができるようになったものです。ただ一人の例外もなく,ですよ!実際に取り組んでみると,なんでもないことな…

  • 2019.02.23

シロクマラジオ

コーヒーサーバー越しに見るソーサー&カップ

【第6回 私を退職に追い込んだ難病⑤】

数回に亘り,私が罹った難病〔アミロイドーシス〕の症状についてお伝えしています。今回は,〈筋力低下(筋肉量の低下)〉についてお話ししました。ちなみに現在の握力は…

  • 2019.02.18

シロクマラジオ

【第5回 私を退職に追い込んだ難病④】

前々回から,私が罹った難病〔アミロイドーシス〕の症状についてお伝えしています。今回は,症状の中でも一日中起こっている〈口の中の渇き〜水分がなくなる〉についてお…

  • 2019.02.7

シロクマラジオ

【第4回 私を退職に追い込んだ難病③】

前回から,私が罹った難病〔アミロイドーシス〕の症状についてお伝えしています。今回は,症状の中でも最も扱いの難しい〈コントロールできない排泄=便秘と下痢…

  • 2018.12.30

シロクマラジオ

【第3回 私を退職に追い込んだ難病②】

【第3回 私を退職に追い込んだ難病②】今回からは,私が罹った難病〔アミロイドーシス〕の症状についてお伝えしていきます。今回は,症状の中でも最も代表的なものの…

  • 2018.11.30
もっと記事を読み込む

連絡先

住所
 福岡県

メールアドレス
(@を英数字に直してご使用ください)

info@4690sensei.com

検索

このサイトについて

【シロクマの自己紹介】

25年間あまりの小学校教員生活にピリオドをうち,次なる貢献の仕方を模索する50代です。
特技は学芸会に関わること。劇の台本づくりも作曲も衣装や小物作りも,学芸会に関わること全般が大好きです^^

 

【どんなサイト?】

私が教員経験で得た諸々のことを綴っています。現役の先生方のお手伝いになったら,こんなに嬉しいことはありません!

  • RSS

Copyright ©  4690 style

PAGE TOP